水漏れ修理業者徹底比較

全国の水漏れ修理業者を比較、選び方まで解説。

運営会社

トイレのレバーがゆるいときの直し方!原因や自分で修理する方法をご紹介

トイレのレバーがゆるいときの直し方!原因や自分で修理する方法をご紹介
トイレを使用した際に「トイレレバーがゆるい」「トイレレバーが回らない」などのトラブルが急に起こり、どうすれば良いのか困ってしまうケースはとても多いかと思います。

トイレレバーがゆるくなる原因がわかれば、自分で修理することが可能です。そこで本記事では、ゆるいトイレレバーの直し方をご紹介します。

また、トイレレバーがゆるいときの原因も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること一覧
  • トイレレバーを修理する前にやっておくべきこと
  • トイレレバーで水が流れる仕組み
  • トイレレバーがゆるくなる原因
  • ゆるいトイレのレバーを自分で直す方法
  • トイレレバーを自分で直さないほうがいいケース

トイレレバーがゆるくて水が流れないときの対処法

トイレレバーがゆるくて水が流れないときの対処法

トイレを使用した後にレバーを回せない・固くて動かないなどのトラブルが起こったときは、排泄物を流せなくて焦ってしまうかもしれません。

そんなときは自分で水を流す方法をご紹介します。まずは必要な道具を揃えることから始めましょう。
  • 大きめのバケツ
  • ゴム手袋
  • 新聞紙またはビニールシート
  • いらない雑巾・タオル
作業する前はトイレの床が水浸しにならないように、新聞紙かビニールシート、タオルなどで養生しておくと安心です。

手が汚れないようにゴム手袋を着用してから作業に取り掛かりましょう。自分で水を流す手順は以下の通りです。
  1. バケツに水をくむ
  2. 水を勢いよく便器内へ流し込む(半分)
  3. 残りの水も便器内へ流し込む
  4. 排泄物が流し切れるまで数回繰り返す
水の量の目安は6〜8Lです。便器に水を流し込む際は、勢いよく入れたほうが効果的ですが、水の跳ね返りに注意してください。

水の量を分けて流し込む理由は、1回だと排泄物が排水管内に残ることが多いからです。

ただし、これはあくまでも応急処置で、何度も行うとつまりの原因となります。早急にレバーを修理することが大切です。

トイレレバーで水が流れる仕組みを解説

トイレレバーで水が流れる仕組みを知っておけば、修理する際に役立ちます。トイレレバーを回したときの流れは以下の通りです。
  1. トイレのレバーを引いたらレバーの先端の鎖が上がる
  2. フロートバルブが開き便器内へ水が流れる
  3. トイレタンクの水量が減る
  4. 水位が下がったと同時にボールタップの浮き玉も下がる
  5. ボールタップが開いて給水管からタンク内へ水が流れる
トイレのレバーを回すことで上記のような流れが繰り返されます。もしトイレのレバーがゆるい場合は、タンク内の部品が不具合を起こしているかもしれません。

トイレレバーがゆるい原因は主に4つ

ゆるいトイレレバーにはいくつかの原因があります。ここでは下記の4つの項目について詳しく解説します。
  1. フロートバルブが破損
  2. 鎖が外れてレバーが空回りしている
  3. レバーのナットがゆるい
  4. レバー自体がサビついて回らない

1.フロートバルブが破損

トイレの水タンクが水で満たされると、浮き玉は水に浮かび、フロートバルブに連動して水の供給を止めます。水が便器に流れ、タンク内の水位が下がると浮き玉が下がり、バルブが再び開いて水がタンクに供給する仕組みです。

フロートバルブは排水弁を塞ぐ役割があるので、劣化や破損、異物のつまりなどでレバーを回しても動かなくなることがあります。

また、タンク内にペットボトルを入れることで節水ができると一時期話題になりましたが、これはフロートバルブの位置がずれたり破損したりする可能性があるのでやめましょう。

2.鎖が外れてレバーが空回りしている

トイレのレバーは、タンク内にあるフロートバルブに付いている鎖とつながっています。レバーを回すと、鎖が持ち上がると同時にフロートバルブも持ち上がる仕組みです。

レバーを回す際に少し重さを感じるのは、排水弁を塞いでいるフロートバルブが持ち上がっているからです。

レバーが空回りしている場合は、フロートバルブを持ち上げる鎖が外れているか切れている可能性があります。

また、レバーが元に戻らないときは、鎖が何かの部品と引っかかっていたり絡まっていたりするケースが考えられます。

3.レバーのナットがゆるい

通常トイレのレバーはナットで固定されていますが、長年トイレを使用しているうちにナットがゆるみます。ナットがゆるむとレバーを回しても空回りになることが多いです。

レバーのナットがゆるいときは適度に締めると解消できます。反対にナットの締め付けが強いときはレバーが固定されて元に戻りません。この場合はナットの締め付けを調整することで解消できるでしょう。

4.レバー自体がサビついて回らない

トイレのレバーが回らないと、レバーとトイレ本体がサビによって固着している可能性もあります。無理にレバーを回すと折れてしまう恐れもあるので注意が必要です。

この場合はレバー自体を交換することで解消できます。また、レバーを回しても元の位置に戻らないときは、サビを落とすことで改善できるかもしれません。

ただし、自分で修理するのは無理だと感じたら、水道業者に依頼するのも一つの手です。

トイレレバーを修理する前の準備

トイレレバーを修理する前の準備

トイレのレバーを自分で直す際は、事前の準備が大切です。まずは修理に必要な道具を揃えましょう。流れは以下の4つです。
  1. 修理に必要な道具を用意する
  2. 止水栓を閉める
  3. トイレタンクのフタを開ける
  4. タンク内の水を抜く

修理に必要な道具を用意する

軽微な作業であれば自分で直すことも可能です。必要な工具も自宅にあることがほとんどです。以下の道具や工具を用意してください。
  • 新しいトイレレバー(交換する場合)
  • 新しいフロートバルブ(交換する場合)
  • マイナスドライバー(あれば)
  • モンキーレンチ
  • ゴム手袋(軍手)
  • 新聞紙もしくはビニールシート
  • いらない雑巾・タオル
タンク内の部品を交換する際はゴム手袋がおすすめですが、レバーの交換時は手を怪我してしまうこともあるので、軍手を着用すると安心です。

また、トイレレバーはホームセンターやインターネットにて3,000円前後で販売しています。メーカーによってレバーの構造が異なるため購入する際は、必ず品番を確認しましょう。

止水栓を閉める

止水栓を閉めずに作業を行うと水が溢れてしまう可能性があるので、トイレレバーを修理する前に、止水栓を閉めます。

止水栓はトイレタンクにつながっている排水管の先端にあり、壁や床に設置されています。ハンドルがついていたらそのまま時計回り(右)に回せばOKです。

止水栓にハンドルがなくマイナス溝の場合は、マイナスドライバーを使って時計回りに閉めましょう。なおマイナスドライバーの代わりに硬貨を使用しても問題ありません。

作業が完了して止水栓を開ける際に、何回回したかをメモしておくと、元の状態に戻せます。もし止水栓が見当たらない場合は、元栓を閉めるようにしてください。

元栓がある場所は集合住宅なら玄関の外の近くにあり、一戸建てなら敷地内の地面にメーターボックスが埋め込まれていることが多いです。

トイレタンクのフタを開ける

トイレタンクの中を確認するために、トイレタンクのフタを外します。手洗いホース管が付いていなければそのまま簡単に取り外せます。

手洗い管が付いているタイプであれば、トイレタンク内の蛇腹ホースのナットを外せば取り外すことが可能です。

ただし、トイレの本体は陶器製の場合があるので、うっかり落とさないよう十分に注意して取り扱ってください。

タンク内の水を抜く

タンク内の部品を交換するとなると、中に貯まっている水を抜いておく必要があります。トイレのレバーを回せば水が便器へ排出されます。止水栓を閉めているので、水を供給することはありません。

また、この時点で床に新聞紙もしくはビニールシートを敷いておくと良いでしょう。

ゆるいトイレレバーの直し方をご紹介

ゆるいトイレレバーの直し方をご紹介

次に、トイレレバーの直し方を部品ごとにご紹介します。原因が特定できたら作業に取り掛かりましょう。
  • トイレレバーのゆるいナットを締める方法
  • トイレレバーの交換方法
  • フロートバルブの交換方法
  • トイレレバーの鎖を修理する方法

トイレレバーのゆるいナットを締める方法

トイレレバーのナットがゆるい場合は、締めることで解決できます。締め方は以下の通りです。
トイレレバーのナットを締める方法
  1. 止水栓を閉める
  2. トイレタンクのフタを開ける
  3. トイレレバーを手で押さえる
  4. モンキーレンチでタンク内のナットを時計回りで締める
  5. 止水栓を開けて正常に動くか確認する
  6. トイレタンクのフタを閉める
トイレレバーを固定しているナットがプラスチック製の場合は、モンキーレンチで締めると割れてしまう可能性があるので手で締めるようにしてください。

トイレレバーの交換方法

トイレレバーが回らなかったり戻らなかったりした場合は、レバー自体がサビているか破損している可能性が高いです。

この場合は新しいレバーと交換します。手順は以下の通りです。
トイレレバーの交換方法
  1. 止水栓を閉める
  2. トイレタンクのフタを外す
  3. タンク内の水を抜く
  4. レバーとゴムフロートをつなぐ鎖を取り外す
  5. 固定しているナットを取り外してレバーを外す
  6. レバーを押さえて逆の順番で新しいレバーを取り付ける
  7. レバーにゴムフロートの鎖を付ける
  8. 止水栓を開けて正常に作動するか確認する
  9. タンク内の水量に問題なければタンクのフタを取り付ける
古いレバーを取り外す際は、レバーが動かないように手で押さえ、タンクの内側にあるナットを反時計回りに回せば簡単に取り外せます。

ナットが固く締まっている場合はモンキーレンチを使用してください。また、レバーが正常に回るか確認すると同時に、水漏れやタンク内の水量もチェックしましょう。

フロートバルブの交換方法

フロートバルブはトイレタンクの弁を担う大切な部品です。ゴム製なので経年劣化により変形することがあります。

フロートバルブを交換する方法は以下の通りです。
フロートバルブの交換方法
  1. 止水栓を閉める
  2. トイレタンクのフタを外す
  3. タンク内の水を抜く
  4. レバーとフロートバルブをつなぐ鎖を外す
  5. オーバーフロー管からフロートバルブを取り外す
  6. 新しいフロートバルブをオーバーフロー管に取り付ける
  7. レバーとフロートバルブを鎖でつなげる
  8. 止水栓を開けて正常に作動するか確認する
  9. タンク内の水量に問題なければタンクのフタを取り付ける
新しいフロートバルブをオーバーフロー管に取り付ける際は、内側と外側に2箇所の穴があるので、しっかりはめ込んで固定させましょう。

トイレレバーの鎖を修理する方法

何度もレバーを回すと鎖が外れたり切れたりするときがあります。鎖が外れていただけなら引っかけ直せば元通りになりますが、切れていたら交換する必要があります。

鎖だけを購入できるかもしれませんが、フロートバルブと鎖がセットになっていることがほとんどです。そのため、フロートバルブも一緒に交換しておくと良いかもしれません。

鎖の交換方法は古い鎖と交換するだけです。

ただし、鎖を交換する際は長さに注意しなくてはなりません。給水量を調整する際の鎖の長さは以下の通りです。
給水量の調整の仕方
給水量を多くする場合 鎖を長く調整する
給水量を少なくする場合 鎖を短く調整する
わからない場合は古い鎖の長さと同じようにすれば問題ありません。理想は鎖の玉が2〜3個分たるみができる長さです。

トイレレバーから水漏れしている場合

トイレレバーはきちんと回るけれど、本体とレバーの間から水漏れが起こっている場合は、パッキンの部分が劣化していることが考えられます。この場合はパッキンを交換することで解消できます。

モンキーレンチと新しいパッキンを用意してください。パッキンを交換する手順は以下の通りです。
パッキンの交換方法
  1. 止水栓を閉める
  2. トイレタンクのフタを外す
  3. タンク内の水を抜く
  4. レバーとフロートバルブをつなぐ鎖を外す
  5. レバーを固定しているナットをモンキーレンチで外す
  6. レバーにパッキンが付いているので新しいパッキンと交換する
  7. レバーを元に戻す
  8. 止水栓を開けて正常に作動するか確認する
パッキンの交換は比較的簡単に行えますが、取り付ける順番を間違えないようにしましょう。また、このときにレバーにサビが付いているなら、サビを落として綺麗に洗浄してください。

トイレレバーを自分で直さないほうがいいケース

トイレレバーを自分で直さないほうがいいケース

トイレレバーを無理に直して破損させてしまうと、賃貸なら損害賠償が発生する可能性も否めません。ここではトイレレバーを自分で直さないほうが良いケースをご紹介します。

故障の原因がわからない

故障の原因がわからないままトイレタンク内の部品をあれこれ触っていると、いつの間にか部品を破損させてしまうことがあるかもしれません。

特に他の部品が経年劣化している場合は、少しでも力を入れると壊れてしまうことがあります。自分で修理して安く済ませようと思っても、「結果的にプロの手を借りたほうが安くついた」という事態になります。

DIYが苦手

そもそもDIYが苦手な方は、レバーやその他の部品交換を行わないほうが良いです。

トイレの修理は、配管や水回りの知識が必要です。誤った知識ではトラブルを悪化させ、さらなる損傷を引き起こす可能性があります。

トイレの修理を水道業者に依頼する際のポイント

トイレの修理を水道業者に依頼する際のポイント

トイレの修理依頼をプロに相談する際は、どの会社でも良いわけではありません。水道業者によっては料金やサービスなどが異なります。

ここでは水道業者に依頼するポイントをまとめました。

レバーを修理する際の料金相場を知っておく

レバーを交換する場合の料金相場は以下の通りです。修理代だけではなく基本料金がかかることがあります。
レバーを交換するときの料金相場
基本料金 約5,000円
レバーを交換する作業 約8,000円
合計 約13,000円


レバーを修理するときの料金相場
基本料金 約5,000円
レバーを交換する作業 約4,400円
合計 約9,400円


その他の部品を交換するときの料金相場
基本料金 約5,000円
部品を交換する作業 約8,000円
合計 約13,000円


この他にも、タンクを着脱することがあればプラス15,000円ほど高くなる場合があります。ただし、上記の金額はあくまでも目安なので、複数の水道業者に見積もりを依頼することをおすすめします。

>>トイレ修理の費用・料金相場について〜業者へ依頼するべき事例を紹介〜

サービスが豊富かチェックする

水道業者には独自のサービスを設けており、通常よりもお得に利用できることがあります。例えば以下のような項目に注目してください。
  • 見積もりが無料
  • キャンセルが無料
  • 出張費が無料
  • 電話相談が無料
  • プラス独自のサービス
なるべく修理費以外の料金はかからないように配慮してくれる水道業者を探すのがおすすめです。

24時間対応してくれるか

トイレレバーを長年使用していると、急に回らなくなったり動かなくなったりすることがあります。そのため、夜遅くに水道業者に依頼したくても、24時間営業していないとどうすることもできません。

上述でご紹介したバケツを使って水を流す応急処置を行っても、ずっと繰り返していくうちに今度は便器内の配管がつまってしまうことも考えられます。

早めの対策を取るためにも、いつでも水道業者を呼べる会社がおすすめです。

水道業者に依頼する前に大家さんや管理会社に連絡する

水道トラブルが起こったら、水道業者に依頼する前に大家さんもしくは管理会社に連絡をします。

もし連絡をせずに水道業者に修理してもらい、後で大家さんに修理代を請求しても負担してもらえないことが多いです。費用面でトラブルを起こさないためにも、連絡する順序を間違えないようにしましょう。

また、大家さんと話しても「自分で手配をお願いします」と言われることがあります。後でトラブルにならないように、原因がわかる証拠書類・修理費用の領収書を保管しておくことが大切です。

経年劣化の場合は大家さんもしくは管理会社が負担することになります。

まとめ

トイレレバーがゆるんでしまったら、レバーの交換やタンク内の部品を交換することで解決できます。しかし、タンク内の部品はたくさんあり、どれがどれなのかわからないこともあるでしょう。

自分で直すのが不安な方は無理をせず水道業者に依頼してください。

水プロならトイレレバーやタンク内の部品を安全に、素早く交換いたします。また、ウォシュレット分解が必要なレバーの交換でも問題ございません。

水PROはトイレだけではなくキッチン、洗面所などの水まわりトラブルの解決からリフォームまで行っている水道修理専門会社です。

24時間365日受付しているので、急なトラブルでもご対応いたします。当社へご連絡する際は「ネットを見た」とお伝えいただければ3,000円の割引をいたします。

お見積もりにてご案内した費用のみで、その他の追加費用は一切かかりません。トイレレバーを交換したい方は、ぜひお気軽に電話やメールでお問い合わせください。