2024.03.27
トイレ
トイレの床がじわじわ水漏れしている原因と対処法
「気付いたらトイレの床がじわじわ水漏れしていた」というトラブルにお困りではないですか?
トイレの床が濡れている時は、まず床からの水漏れなのか、それ以外の場所から漏れた水が床に垂れたのかを判断する必要があります。
今回は、トイレの床がじわじわ水漏れしている時にまずすべきことと、原因別の対処法、水道修理業者に依頼した方が良いケースについて解説します。
ナットを取り付ける時に強く締めすぎると、破損の原因になるため注意してください。
その他、水洗レバーなど別の部品で水漏れが起きている場合も、同様にパッキンの交換をすることで水漏れが解消することがあります。
>>トイレの水漏れ修理!パッキン交換方法について
トイレタンク内の給水および排水に関わる部品としては、次のものが挙げられます。
上記のうち、オーバーフロー管は自力での交換が難しいですが、それ以外の部品であれば交換することも可能です。
その他、トイレタンク内の部品の不具合の対処法については、こちらの記事を参考にしてください。
>>トイレタンクの水漏れ修理は自分でできる?原因別の解決方法を解説
または、トイレタンクの取り付け不備も考えられます。 トイレタンクを新しく設置したばかりで水漏れが起きている場合は、取り付け不備を疑いましょう。
破損の場合は水道修理業者に、取り付け不備の場合は施工業者に連絡します。 トイレタンクは、セパレートタイプと呼ばれるタンクと便器が別れているタイプであれば、タンクのみの交換も可能です。 ただし、設置してから年数の経っているトイレの場合は、いずれ便器の方にも不具合が起こる可能性が高いため、まとめて交換した方が良い場合もあります。 タンクのみ交換するか、便器も含めて丸ごと交換するかは、業者と相談して判断してください。
このマイコンが機能しなくなると、ウォシュレットの水が止まらなくなる誤作動が起こります。 プラグ部分などについていることの多いリセットボタンを押すか、電源プラグを抜いて再度差し込むことで、リセットができます。
トイレのリセットや分岐金具のナットの調整を行なってもウォシュレットのトラブルが解決しない場合は、水道修理業者やトイレのメーカーに連絡してください。
>>ウォシュレットが止まらない時は?最初に確認すべきこと
または、除湿剤や水滴の付着を防ぐコーティング剤など、結露対策グッズを使用するのも良いでしょう。
>>トイレの床掃除の方法を紹介!汚れを簡単に落とすための工夫とは?
便器のみ交換する場合は、交換する便器の機能によって材料費が変わります。
トイレ本体を丸ごと交換する場合、材料費の相場は次の通りです。
ただし、見積もり費や出張費など業者によって異なる諸費用が設定されているため、実際の費用は複数の業者に見積もりを依頼して確認することをおすすめします。
>>トイレ交換・リフォームについて、費用相場や業者の選び方を徹底解説
最初は軽度だったトラブルも、無理に自力で対処しようとしてかえって事態を悪化させてしまうおそれがあります。 そうなると、いざ水道修理業者を呼んだ時、余分に費用がかかってしまうかもしれません。 自宅に工具がない、DIYに自信がないといった場合には、トラブルを見つけたら自分では触らず、すぐに水道修理業者へ依頼した方が良いと言えるでしょう。
また、近年ではトイレの機能も進化し、節水効果が高いトイレや掃除のしやすいトイレなどが発売されています。 より快適に自宅のトイレを使用するためにも、水道修理業者に依頼し、トイレの交換を検討してみてはいかがでしょうか。
管理組合がマンション総合保険に加入している場合でも、近年では保険料の値上げを理由に個人賠償責任保険を外してしまうケースも増えています。 もしこのケースに当てはまり、かつ個人で個人賠償責任保険に加入していなければ、多大な賠償金が発生するかもしれません。
このため、集合住宅の場合は特に水漏れトラブルに注意し、早急に対応する必要があります。
>>マンションで漏水が起きたときの対処法について
トイレの床からの水漏れの場合、トイレ本体の交換が必要なため水道修理業者に依頼してください。 それ以外の場所からの水漏れでは、原因によっては自力で対処できる場合もあります。
トイレの床の水漏れトラブルを発見したら、弊社「水プロ」までご連絡ください。 部品の調整など軽度な作業からトイレ交換まで、どのような作業にも対応可能です。 見積もり費や出張費は無料なので、「とりあえず見てもらいたい」という場合でもお気軽にご相談いただけます。24時間365日、ご相談を受け付けています。
今回は、トイレの床がじわじわ水漏れしている時にまずすべきことと、原因別の対処法、水道修理業者に依頼した方が良いケースについて解説します。
トイレの床がじわじわ水漏れ…まず何を確認する?
トイレの床がじわじわ水漏れしていることに気付いたら、まず確認すべきことを解説します。水の色や臭いを確認
まずは、漏れている水の色や臭いを確認してください。茶色や黒で腐敗臭がする水
下水が漏れている可能性が高く、下水管などの排水系統に不具合があると考えられます。透明で無臭な水
給水管やトイレタンクなどから水が漏れている可能性があります。一度床を拭いて様子を見る
トイレの床が濡れている場合、あらゆる箇所からの水漏れが考えられるため、一度床を拭いてから様子を見てみましょう。 何もしていないのに自然と床が濡れる場合は、トイレの床から水漏れが起きている可能性があります。 床を拭いた後、水を流すと再び床が濡れる場合は、トイレのどの部品から水が漏れているかしっかりと見極める必要があります。トイレの床がじわじわ水漏れする原因
トイレの床がじわじわ水漏れする原因は、大きく次の3つに分類されます。- トイレの床から水漏れしている
- トイレの床以外から水漏れしている
- その他
それぞれのケースを詳しく説明していきます。
トイレの床から水漏れしている場合
トイレの床から水漏れが発生している場合には、次のトラブルが疑われます。便器の破損
便器の破損によって、便器内の水が床に漏れてしまうことがあります。 一般的な使い方をしていれば便器が破損することはほとんどありませんが、大きな地震が起きた、強い衝撃が加わった、古いトイレを使用しているなどの場合に破損が起こり得ます。 上記に当てはまる場合は、便器をよく見てひび割れなどの破損がないかを注意深く確認してください。便器の設置不備
新しいトイレやリフォームしたてのトイレで床に水漏れしている場合は、設置不備が考えられます。 なるべく早く、施工業者に確認してもらいましょう。 設置したての場合は保証期間内であることに加え、業者の過失によるものなので無償で対応してもらえる可能性が高いです。フランジの劣化
便器の破損が見られず、設置不備の心当たりもないにもかかわらず床からじわじわ水漏れしている場合、フランジが劣化しているかもしれません。 フランジとは、便器と床下の排水管をつなぐ部品のことです。 便器の下に設置されているため、状態を確認することはできません。 自力で便器の取り外しをするのは難しいため、水道修理業者にフランジの状態を確認してもらう必要があります。トイレの床以外から水漏れしている場合
トイレの床から水漏れしていると思ったら、実は別の箇所から漏れた水が床に溜まっていただけだったというケースも見受けられます。止水栓や給水管からの水漏れ
タンクへの給水機能を持つ止水栓や給水管から、水漏れが発生していることもあります。 接続部分のボルトの緩みやパッキンの劣化など、比較的簡単に解決できるケースが多い傾向にあります。 自宅に工具がある、DIYに慣れているといった方は、後述する「トイレの床の水漏れに自力で対処する方法」を参考に対処してみてはいかがでしょうか。トイレタンクからの水漏れ
トイレタンクからの水漏れは、トイレタンク内の部品の不具合、トイレタンクの破損または取り付け不備などが原因で起こります。 トイレタンク内の部品は自力でも交換できる可能性がありますが、タンク内部の構造は複雑なため自信がなければ業者に依頼した方が良いかもしれません。ウォシュレットの故障
ウォシュレットの水が止まらなくなり、便器の外まで噴き出して床が濡れてしまうトラブルです。 ウォシュレットの故障の原因として、制御装置の故障や分岐金具のゆるみなどが挙げられます。 自力で対処できる方法から試してみて、それでも直らなければ水道修理業者に依頼するのが良いでしょう。その他
トイレの水漏れや故障以外にも、床が濡れてしまう原因があります。結露
トイレの便器全体が汗をかいているようであれば、結露が疑われます。 夏場、もしくは冬場でトイレのタンク内や便器内の水温と外気温の差が大きくなると、結露が発生しやすくなります。 トイレが極端に暑い、またはトイレが極端に寒い場合には、結露が発生していないか確認してください。尿汚れ
尿汚れの場合は、臭いで比較的気が付きやすいです。 小さなお子様や、立ってトイレを使う男性がいる家庭では、便器の周りに尿が飛び散りやすくなります。 尿汚れを放置すると悪臭や菌の繁殖の原因となるため、対策とこまめな掃除が必要です。トイレの床の水漏れに自力で対処する方法
ここからは、トイレの床がじわじわ水漏れしている時の対処法を、原因別に解説していきます。便器の破損や劣化は自力で対処するのが難しい
まず、便器が破損または劣化している場合は自力で対処するのが難しいと言えます。 インターネットでパテやコーキング剤、防水テープなどが手軽に購入できますが、素人が補修する場合はあくまで一時的な応急処置と考えてください。 トイレを安全に使用するためにも、水道修理業者に依頼して交換やリフォームを検討することをおすすめします。止水栓や給水管からの水漏れの対処法
止水栓や給水管から水漏れしている場合、原因は主に次の3つが考えられます。接続部分のナットの緩み
給水管とトイレタンクの接続部分についているナットが緩んでいると、そこから水漏れが発生する可能性があります。 まずはナットの緩みを確認し、必要に応じてしっかり締めましょう。パッキンの劣化
ボルトを締めても水漏れが解消しない場合は、止水栓や給水管のパッキンが劣化しているかもしれません。 パッキンの交換は簡単にできるため、型を確認してホームセンターなどで新しいパッキンを購入してください。止水栓と給水管それぞれのパッキンの交換方法は、次の通りです。 部品を分解した際に中の水が漏れてくることがあるため、床に雑巾やバケツを置いた状態で作業してください。
-
【止水栓のパッキン交換方法】
- 水道の元栓を閉める
- ナットを取り外す
- 三角パッキンとスピンドル(パッキンがついている軸)を取り外す
- パッキンを交換する
- ナットを取り付け、元栓を開けてから動作確認をする
-
【給水管のパッキン交換方法】
- 止水栓を閉める
- タンクのふたを開ける
- 給水管とタンクをつなぐナットを取り外す
- パッキンを新しいものに交換する
- 逆の手順で設備を元に戻し、止水栓を開けてから動作確認をする
ナットを取り付ける時に強く締めすぎると、破損の原因になるため注意してください。
その他、水洗レバーなど別の部品で水漏れが起きている場合も、同様にパッキンの交換をすることで水漏れが解消することがあります。
>>トイレの水漏れ修理!パッキン交換方法について
給水管の破損
給水管にヒビが入っているなどの破損も、水漏れの原因となります。 この場合、止水栓を閉めて防水テープなどで補修することで応急処置ができます。 自力で給水管の交換をするのは難しいので、水道修理業者に依頼しましょう。トイレタンクからの水漏れの対処法
トイレタンクの水漏れの原因と対処法は、次の通りです。トイレタンク内の部品の故障や劣化
トイレタンク内の部品が故障または劣化が原因で、トイレの便器内へ過剰に水を供給しすぎてしまい、水漏れが起こる可能性があります。トイレタンク内の給水および排水に関わる部品としては、次のものが挙げられます。
- ボールタップ:給水管からタンク内へ給水の制御を行うパーツ
- 浮玉:ボールタップの先についているパーツ
- フロートバルブ:タンクの底にある排水弁
- オーバーフロー管:タンクの底から伸びている排水のための管
上記のうち、オーバーフロー管は自力での交換が難しいですが、それ以外の部品であれば交換することも可能です。
-
【ボールタップと浮玉の交換方法】
ボールタップと浮玉はセットの部品のため、どちらか一方に不具合があった場合両方を交換してください。
- 止水栓を閉め、タンクのふたを開ける
- トイレタンクと給水管の接続部分にあるナットを外す
- ボールタップをタンク内側へ引き抜く
- 新しいボールタップと交換する
- ナットを締め、タンクのふたを閉めて完了
-
【フロートバルブの交換方法】
- 止水栓を閉め、タンクのふたを開ける
- 水洗レバーにつながっている鎖ごと、フロートバルブを取り外す
- 新しいフロートバルブを、タンク底の排水口を覆った状態で置く
- 水洗レバーに鎖をつけ、鎖の長さを調整する
- レバーを引いて動作確認をする
その他、トイレタンク内の部品の不具合の対処法については、こちらの記事を参考にしてください。
>>トイレタンクの水漏れ修理は自分でできる?原因別の解決方法を解説
トイレタンク本体の破損または取り付け不備
便器の破損と同様、強い衝撃などが原因でトイレタンク本体が破損することがあります。 思い当たることがあれば、トイレタンクに亀裂が入っていないか確認してください。または、トイレタンクの取り付け不備も考えられます。 トイレタンクを新しく設置したばかりで水漏れが起きている場合は、取り付け不備を疑いましょう。
破損の場合は水道修理業者に、取り付け不備の場合は施工業者に連絡します。 トイレタンクは、セパレートタイプと呼ばれるタンクと便器が別れているタイプであれば、タンクのみの交換も可能です。 ただし、設置してから年数の経っているトイレの場合は、いずれ便器の方にも不具合が起こる可能性が高いため、まとめて交換した方が良い場合もあります。 タンクのみ交換するか、便器も含めて丸ごと交換するかは、業者と相談して判断してください。
ウォシュレットの故障の対処法
ウォシュレットの故障について、原因別の対処法は次の通りです。制御装置の誤作動
ウォシュレットにはマイコンという制御装置があり、さまざまな機能を司っています。 例えば、人が座っていない状態でお尻の洗浄ボタンが押されても作動しないのは、マイコンによって制御されているおかげです。このマイコンが機能しなくなると、ウォシュレットの水が止まらなくなる誤作動が起こります。 プラグ部分などについていることの多いリセットボタンを押すか、電源プラグを抜いて再度差し込むことで、リセットができます。
分岐金具の緩み
止水栓の根元に、タンクへの給水とウォシュレットへの給水を分ける分岐金具が設置されていることもあります。 分岐金具が緩んでいると、そこから水漏れが起こることがあります。止水栓を閉め、分岐金具のナットをしっかり締めてください。トイレのリセットや分岐金具のナットの調整を行なってもウォシュレットのトラブルが解決しない場合は、水道修理業者やトイレのメーカーに連絡してください。
>>ウォシュレットが止まらない時は?最初に確認すべきこと
トイレの結露を防ぐ方法
先述の通り、トイレの結露はトイレの水温と外気温の差が大きいために発生します。 トイレの窓を開ける、換気扇を作動させるなどこまめに換気を行うことで、温度差をなくして結露を防ぐことができます。または、除湿剤や水滴の付着を防ぐコーティング剤など、結露対策グッズを使用するのも良いでしょう。
トイレの尿汚れを防ぐ方法
トイレの尿汚れは、家族にトイレを座って済ませてもらうなど協力してもらいましょう。 トイレの尿はね防止グッズもあり、例えば便器の水たまりに泡のクッションを張る後付けトイレバブル洗浄機や、トイレの床に敷く防止シートなどがあります。 加えて、こまめな床掃除を心がけてください。>>トイレの床掃除の方法を紹介!汚れを簡単に落とすための工夫とは?
水道修理業者に依頼した方が良いケース
トイレの床がじわじわ水漏れしているトラブルの中でも、水道修理業者に依頼した方が良いケースを紹介します。便器の破損や劣化が原因の場合
便器が破損または劣化していると、ほとんどの場合便器の交換が必要になります。 素人が便器の交換をするのは難しいので、必ず水道修理業者に依頼してください。 先述の通り、便器とトイレタンクが別れているセパレートタイプであれば、便器だけ交換することも可能です。トイレの交換にかかる費用
トイレ交換にかかる費用の内訳は、トイレ本体の価格+工事費です。便器のみ交換する場合は、交換する便器の機能によって材料費が変わります。
- 機能のない便器:約5,000円〜10,000円前後
- ヒーター機能付き:約1.5万円〜3万円前後
- 温水洗浄便座:約3万円〜4.5万円前後
トイレ本体を丸ごと交換する場合、材料費の相場は次の通りです。
- 機能のないシンプルなトイレ:約5万円〜
- 温水洗浄便座付きのトイレ:約10万円〜
- タンクレストイレ:約15万円〜
ただし、見積もり費や出張費など業者によって異なる諸費用が設定されているため、実際の費用は複数の業者に見積もりを依頼して確認することをおすすめします。
>>トイレ交換・リフォームについて、費用相場や業者の選び方を徹底解説
自力で対処したが解決しなかった場合
自力で対処しようとしたところ、解決できなかった場合にもなるべく早く水道修理業者に依頼してください。 「自分では対処できない」と判断した時点ですぐに作業を中止し、早めに水道修理業者へ連絡することをおすすめします。最初は軽度だったトラブルも、無理に自力で対処しようとしてかえって事態を悪化させてしまうおそれがあります。 そうなると、いざ水道修理業者を呼んだ時、余分に費用がかかってしまうかもしれません。 自宅に工具がない、DIYに自信がないといった場合には、トラブルを見つけたら自分では触らず、すぐに水道修理業者へ依頼した方が良いと言えるでしょう。
トイレの設置から年数が経っている場合
一般的に、トイレの寿命は10年程度 と言われています。 トイレの設置から10年以上経過している場合、床からの水漏れトラブルを一度解決したとしても、またいつ他のトラブルが発生してもおかしくない状況です。また、近年ではトイレの機能も進化し、節水効果が高いトイレや掃除のしやすいトイレなどが発売されています。 より快適に自宅のトイレを使用するためにも、水道修理業者に依頼し、トイレの交換を検討してみてはいかがでしょうか。
マンションなどの集合住宅の場合
マンションなど集合住宅の場合は、急いで業者に連絡してください。 トイレの床からの水漏れをそのままにしていると、知らないうちに近隣の部屋、特に階下の部屋まで浸水してしまうおそれがあるためです。 階下の部屋の天井や家財を濡らしてしまった場合、賠償責任を負うこともあります。管理組合がマンション総合保険に加入している場合でも、近年では保険料の値上げを理由に個人賠償責任保険を外してしまうケースも増えています。 もしこのケースに当てはまり、かつ個人で個人賠償責任保険に加入していなければ、多大な賠償金が発生するかもしれません。
このため、集合住宅の場合は特に水漏れトラブルに注意し、早急に対応する必要があります。
>>マンションで漏水が起きたときの対処法について
まとめ
トイレの床がじわじわ水漏れしている時は、本当にトイレの床からの水漏れなのか、それ以外の場所からの水漏れなのかを見極める必要があります。トイレの床からの水漏れの場合、トイレ本体の交換が必要なため水道修理業者に依頼してください。 それ以外の場所からの水漏れでは、原因によっては自力で対処できる場合もあります。
トイレの床の水漏れトラブルを発見したら、弊社「水プロ」までご連絡ください。 部品の調整など軽度な作業からトイレ交換まで、どのような作業にも対応可能です。 見積もり費や出張費は無料なので、「とりあえず見てもらいたい」という場合でもお気軽にご相談いただけます。24時間365日、ご相談を受け付けています。