水漏れ修理業者徹底比較

全国の水漏れ修理業者を比較、選び方まで解説。

運営会社
キッチン

キッチンの水栓が水漏れした時の対処法!簡単な交換方法について

何気なく日常を過ごしていると水まわりのトラブルに遭遇することがあります。

日常生活を送っていく上で水は欠かせないものとなっています。

そんな水を多く必要とするトイレやキッチンで、故障や水漏れが起きてしまうと日常生活に大きな支障をもたらしてしまう可能性があります。

今回は、水漏れトラブルの中でも修理の依頼件数が多い、キッチンの水漏れについて紹介していきます。
admin

この記事は比較ランキング運営事務局が執筆しています。

キッチンの水栓が水漏れしてしまった時の応急処置

キッチンで水漏れが起きた時には、まず水を止めることが大切です。

蛇口の方で水が止められない場合、止水栓を閉めることで水を止めることができます。

止水栓が見当たらない場合は元栓を閉めることでも水を止められますが、その場合は家中の水が止まってしまうことに注意しましょう。

キッチンの水栓から大量の水が漏れ出すことは稀ですが、応急処置をしておけば被害を抑えられるので、ぜひ覚えておきましょう。

キッチンの水栓の水漏れの原因

キッチンの水栓の水漏れの原因 応急処置が終わったら水漏れの原因について探り、修理を行いましょう。

キッチンでの水漏れは頻繁に起きるものではありませんが、悩んでいる方が多いのも事実です。

軽度の水漏れであれば、そのまま放置してしまっても大きな問題はありません。

しかし、そのまま水漏れが悪化してしまい、修理業者に修理を依頼したという方は少なくありません。

修理業者に依頼した方が確実なのはもちろんですが、自宅で対処できれば料金は抑えることができます。

ここからは、キッチンの水漏れの原因や対処法を紹介していきます。

パッキンの劣化・故障

パッキンというゴム状の部品の劣化や故障によってよく水漏れが引き起こされます。

パッキンは部品と部品のつなぎ目部分で水漏れを防ぐ役割があります。

このパッキンが劣化・故障すると水漏れを防ぐ能力が低下し、簡単に水漏れが起きるようになってしまいます。

パッキンは水栓の内部にあるため、水栓を分解して交換する必要があります。

シングルレバー混合水栓の場合は、レバーハンドルとスパウトという部品を外して分解しましょう。

水栓前面にあるネジを緩めることによって分解ができるタイプのものもあります。

ハンドル混合水栓の場合はハンドル上部のカラーキャップを外し、その下にあるネジを緩めることでハンドルが外せます。

ハンドルの下にはナットがあるので、こちらを緩めることができればハンドル混合水栓は分解できます。

バルブカートリッジの劣化・故障

バルブカートリッジもパッキンと同じく、水栓を分解しなくては交換できない部品になります。

メーカーごとに対応するバルブカートリッジが違うので、種類を確認して購入しましょう。

パッキンと同様の分解方法で水栓を分解することで、交換できるので、パッキンの交換方法を参照してください。

水栓の交換方法

部品の交換で修理が終われば良いですが、水栓自体の交換が必要なケースもあります。

今回はキッチンでよく採用されるカウンター型混合水栓の交換について紹介します。

カウンター型混合水栓の交換方法は以下の通りです。

  1. 水が漏れないよう止水栓を閉める
  2. タオルや新聞紙を敷く
  3. 固定ナットを外す
  4. 台座の固定を外す
  5. 水栓を外す
  6. 逆止弁を外す
  7. 逆の手順で逆止弁、水栓、台座、固定ナットを戻す
  8. 給水ホースを取り付ける
  9. 動作確認・完了


少しばかり工程が多いですが、DIYでもできる範囲内なので、今回紹介させていただきました。

メーカーや種類によって部品の数や位置が違うので、ざっくりとした手順ですが参考にしてみてください。

水栓の選び方

水栓の選び方 水栓を交換するにしても交換先の新しい水栓も用意しなくてはいけません。

ご自身で水栓の交換修理をするとなれば、その際は水栓選びも自力で行わなくてはいきません。

水栓を選ぶ際にはどのような観点から選べばよいのでしょうか。

詳しくみていきましょう。

水栓の種類で選ぶ

まずは水栓の種類から選びましょう。

自宅の既存の水栓が壁付きか台つきタイプかを確認して同じタイプのものを選んでください。

また、ツーハンドル、シングルレバーといったハンドルのタイプを決めましょう。

ハンドルのタイプはご自身が使いやすいと思う方で問題ありません。

機能で選ぶ

毎日使うものだからこそ機能にも気を使うことが大切です。

安いものでも構いませんが、節水機能のものや浄水機能のあるもの等、長期的に見ればお金を払う価値のある機能も多いです。

他にもセンサーで水を出すものや、水はね防止のために水を泡立ててくれる水栓もあります。

年を追うごとに新しい機能が増えているので、気になる方はチェックしてみてください。

価格で選ぶ

価格も新しい水栓を選ぶ上では考えておく必要があります。

高機能で良いものを買うのが失敗はありませんが、不要な機能のついていない安価なものを選んだ方が良いことも確かです。

水栓は現在ホームセンターやネット通販で簡単に手に入ります。

安価なものであれば数千円、高機能のものであれば5万円を超えてくるようなものもあります。

予算と相談しながら後悔のないよう水栓選びを進めましょう。

水栓交換に自信がないなら

水栓交換に自信がないなら ここまで紹介してきた方法で水栓の交換修理は可能ですが、プロでない限り上手く交換をこなせるわけではありません。

見た目に問題がなくても内部に問題があれば、水漏れをはじめとする故障が起きてしまうことでしょう。

中には力が必要になる作業もあり、無理に修理を行おうとして怪我に繋が危険性もあります。

工具の扱いに慣れていない場合、自力で交換や修理することはおすすめしません。

「お金をかけずに直したい」「業者に依頼するのが不安」という気持ちもあるかと思いますが、自信がない限りは失敗の可能性について考えなくてはいけません。

工具や部品も手元になければもお金がかかります。

自信がない場合は無理せず業者に依頼した方が確実でスピーディに作業を終わらせてくれます。

まとめ

キッチンの水漏れの応急処置や交換の方法について紹介してきました。

水道工事の経験がある方や、普段から工具を使い慣れている方ならば水栓の交換も十分に可能でしょう。

しかし、場合によっては悪化を招いてしまうケースもあります。

水道修理に自信がない時には無理をせず、水道業者に頼ってみましょう。

料金はかかりますが、簡単に解決してくれるだけでなく様々な相談にも乗ってもらえます。

業者に依頼する時には、料金表や信頼できる業者かを確認し、実際に見積もりを行ってもらうようにしましょう。

無料見積もりの業者だけに絞れば無料で見積もり内容を比較することができます。

まずは気になる業者を探して、電話で見積もりをお願いしてみましょう。